愛知県豊橋市の鍼灸院です 腰痛・肩こり・むち打ち・頭痛・坐骨神経痛・全身疲労・リウマチなどさまざまな体の不調を軽減します。
院長ブログ

Uncategorized

眩暈(めまい)、イライラ、頭痛、生理痛など激しくなるかも

今年は、乙巳(きのとみ)の年です。 乙(きのと)は陰陽五行説の五行では、木の陰を意味します。東洋医学では、木の陰は肝(かん)です。 今年は肝の気が強く出てくることが予想されます。肝が強い、つまり肝実(かんじつ)の状態がつ …

春は妊娠しやすい季節です。不妊治療を始めませんか?

2月3日が立春で、暦の上では春に入りました。 春は妊娠しやすい季節です。これを機に鍼灸による不妊治療を始めてみませんか? 当院での治療費は、一回およそ¥3、000~¥3,500です。一般的には週1回の治療で、4か月~6か …

ハワイの民族楽器バンブーサックス(ザフーン)

最近、患者さんに譲っていただいたハワイの民族楽器バンブーサックス(ザフーン)に挑戦しています。 竹で出来たサックスです。穴をふさぐ指の当て方がめちゃくちゃ難しいです。youtubeなどではサックス奏者がとてもかっこよく吹 …

1月17日(金)は冬の土用の入りです

1月17日(金)から2月2日(日)まで冬の土用の期間です。 最も冬らしい時期です。そして体調も崩しやすくなります。特に子どもや敏感な体質の方は要注意です。学級閉鎖も出ることが多い時期でもあります。 しかも1月14日(火) …

新年あけましておめでとうございます!!

少し遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。     はり灸マッサージはれ治療院 愛知県豊橋市の伝統鍼灸術とマッサージ・手技療法の治療院東洋医学・ …

鍼灸治療で癌患者さんの生命線が伸びた例

  今年の2月から手相を学び始めてから手相も東洋医学的診断に用いることを試しみています。 そもそも手相を勉強してみようと思ったきっかけは、たまたま見た年間の暦の本に載っていた手相の項目を見たときに、「大病する人 …

柿の夢

今回も、前回に引き続き大本の出口王仁三郎氏の著書「愛善健康法」(株式会社 天声社)よりの柿に関する記事をお伝えします。 本文より「柿の夢を見るときは、病気になる。これを未然に防ぐためには、実際に柿を食べたらよい。病難より …

柿は毒消し

久々の投稿になります。 暑い時期が長かったのでピンと来ませんでしたが、気が付けば「柿」のシーズンになっていました。 ということで、柿に関する記事を書きたいと思います。 合気道の創始者である植芝盛平翁も修行された大本教(正 …

8月20日(火)は満月です

8月20日(火)は満月です。 地球が太陽と月に挟まれる時で、双方からの引力を受けます。 故に安定することになります。理屈では人間は(動物も)元気になります。しかし、中途覚醒が起きやすいという報告もありますので、ちょっと寝 …

8月7日(水)は立秋です

8月7日(水)は立秋で、暦の上では秋になります。 秋は肺の気が高ぶってくる時期です。 実際の患者さんでは、肺の気が虚(弱くなること)したり、実(高ぶる事)したりすることが多くなります。 肺の気が虚すと、鼻水や(軽い)咳が …

1 2 3 38 »

アーカイブ

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.