愛知県豊橋市の鍼灸院です 腰痛・肩こり・むち打ち・頭痛・坐骨神経痛・全身疲労・リウマチなどさまざまな体の不調を軽減します。
院長ブログ

肩こり

6月になりました。蛍を見に行きましょう

6月になりましたね。 6月といえば蛍です。 心身を健全に保つためには「花鳥風月」を堪能することが大切です。 季節の花などの植物を見ること、鳥や虫など生物を見たり触れ合う事、季節の風や香りなどを感じること、月や太陽、星など …

湿度が高いと脾や腎が侵されやすいです

このところ、雨や台風の影響で湿度が高い日が多くなっております。 湿度が高いと、東洋医学的には、脾(ひ)や腎(じん)が侵されやすくなります。 その結果、関節痛、下痢や便秘、腹痛などの消化器疾患、眩暈(めまい)、喘息、腰痛、 …

二重顎による喉の圧迫で脳の血流低下

二重顎や、顎の下の肉やその他の軟部組織が硬くなることで、喉のあたりが圧迫されている方が時々見受けられます。多くの場合、睡眠時にいびきをかいたり、睡眠時無呼吸症候群様の症状を持っているようです。 更に、首や肩の凝りがひどく …

眩暈(めまい)の患者さんが増えています

最近、ここ4日くらいで4~5人の眩暈を訴える患者さんがみえています。 こういう場合、大体気候の影響が多いです。ただ、今の時期に眩暈が増えることは例年ではそんなにないような気がします。 太陽フレアによる地場の変化の影響かど …

日本酒マッサージの勧め

患者さんから、よく「家でやった方がいいことはありますか?」と聞かれます。 肩腰、脚、腕などの運動器疾患に関しては、「日本酒マッサージ」を最近は、ご提案しています。 40年くらい前でしょうか、私が若いころに話題になった治療 …

五月病の時期です

子供さんは新学期が始まり、5月になりました。五月病という名の通り、このくらいの時期になると疲れが出始めて不登校になったり、無気力になりやすくなります。 まずは早く寝て、しっかりと睡眠をとるなど規則正しい生活習を送ることが …

肩こりのも鍼灸治療は極めて有効です

4月に新学年を迎えて、1か月が過ぎました。そりそろ学生の皆さんも疲れが出始めるころだと思います。 肩こりがあると、集中力が落ちて勉強にも影響します。特に受験生の方たちの肩こりは大変なものです。私も時々受験生や、受験後の学 …

夏は脳・心臓などの循環器系の病気に注意

5月5日が立夏で暦の上では夏に突入しました。 夏は脳や心臓など循環器系の病気が起きやすくなります。 血圧に問題のある方、時々頭がフラフラするような方は要注意です。 このような症状も鍼灸治療の適応範囲です。是非、お試しいた …

鍼灸治療で手相が変わる~ADHD(注意欠陥多動性障害)にも有効か?

前回の症例の写真を再度使わせていただきます。 治療前 そして治療後 この写真は、頭脳線の始まりのところに余分な(有害な)線があったのが1回の治療で消えたというものです。因みにこの方は、1年前に軽い脳梗塞を発症した78歳の …

鍼灸治療で手相が変わる~頭脳線と脊椎の関連性③

前回の症例のわかりやすくした写真を追加します。 まず、治療前 頭脳線の始まりのところに、ホウキのように余分な毛のような線が出ています。 次に、その日の治療直後の写真です。 最初の余分な線が、ほぼ無くなっています。 これは …

1 2 3 5 »

アーカイブ

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.