愛知県豊橋市の鍼灸院です 腰痛・肩こり・むち打ち・頭痛・坐骨神経痛・全身疲労・リウマチなどさまざまな体の不調を軽減します。
院長ブログ

肩こり

顔を人体に当てはめる「霊枢」五色第四十九(2)

前回の続きです。 鼻孔や人中は膀胱と子宮、頬骨は肩、その外は腕、その下は手に相当します。眼の内側の上方は胸と乳、口角の部分は股、など他にも色々ありますが、分かりにくいところはスルーします。   鼻孔から人中は婦 …

疳の虫のツボ 身柱(しんちゅう)

子どもの疳の虫 第3胸椎と第4胸椎の間に「身柱(しんちゅう)」というツボがあります。肩甲骨に棚のような突起(肩甲棘)があります、左右の肩甲棘を結んだところです。疳の虫に限らず、自律神経に問題のある場合は、ほぼこのあたりが …

肩こりのツボ

肩こりのツボ 肩こりで有名、尚且つ一般の方でも探しやすいツボは「肩井(けんせい)」です。 首の付け根の出っ張った骨と肩の先端を結んだ線上の中間点で、良く肩が凝ったときに押さえるところです。ここに台座灸(せんねん灸etc) …

妊婦さんに押してはいけないツボ

妊婦さんに絶対押してはいけないツボ 今日、妊婦さんからの予約の電話があり、妊娠15週で肩こりと頭痛があるとのこと。予約完了後、しばらくして何故かキャンセルをされました。キャンセルに対して別に問題は無いですが、ちょっと気に …

脈を診る⑱陽虚・頭痛・肩こり

脈を診る18回目です。 今回は「推してこれを下し、下して上がらざるは頭項(ずこう)痛むなり」です。 今回も池田政一先生の解説を引用したいと思います。 「寸口が虚して尺中の脈がある場合は陽虚の為の頭痛や肩こりがある」となっ …

冬は腎の症状・腰痛・耳鳴り・難聴etc

11月7日は立冬で暦の上では冬に入っています。 東洋医学では冬は腎の気が高ぶってくる時期となっております。その為、腎に関係する症状、疾患が出現しやすくなってきます。 腎虚証ですと、例えば腰痛、背部痛、後頭部や後頚部の痛み …

脈を診る⑧沈・細・数・厥逆 腎虚証

脈を診る8回目です。 今回は「脈ともに沈・細・数(さく)あるものは少陰の厥(けつ)なり」です。 沈みゃくは手首の皮膚表面から施術者の指を沈めないと触知出来ない脈です。細脈は、細く柔らかく弱い脈です。数脈は速く打つ脈(一呼 …

脈状と症状⑨(黄帝内経・素問より)滑脈・妊娠時にも出現 

「 症状と脈状」の9回目となります。 今回は、「脈盛んに滑・堅なるは病、外にありという。」です。 滑脈(かつみゃく)というのは、お盆に玉が滑らかに転がるように触れる脈です。結構強い脈の打ち方をします。妊娠時にも現れます。 …

脈状と症状⑤黄帝内経・素問より 浮脈と風邪

「脈状と症状」の5回目です。 今回は、「寸口の脈、浮(ふ)にして盛んなるものは病 外にありという。」です。 浮脈は施術者の指を患者の手首の動脈(橈骨動脈)に触れただけで、3本の指にはっきりと脈の拍動を感じる脈です。それが …

脈状と症状③「黄帝内経・素問より」促脈と肩背痛

[脈状と症状」の3回目です。 今回は「寸口の脈、手に中ること促(そく)にして上り撃つものは肩背痛むという。」というものです。 「促」という脈は速い脈(数脈)で時に不整脈になるものです。これは陽盛実熱・気滞血瘀といって、身 …

« 1 2 3 4 5 »

アーカイブ

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.