愛知県豊橋市の鍼灸院です 腰痛・肩こり・むち打ち・頭痛・坐骨神経痛・全身疲労・リウマチなどさまざまな体の不調を軽減します。
院長ブログ

欝(うつ)・精神疾患

小児の疳の虫は甘いものを控えましょう

春は肝の気が強く高ぶってくる時期です。人体もこの影響を受けます。そうすると、イライラしやすくなってきます。 小児の疳の虫なども悪化しやすくなります。 甘いものを取りすぎていると、疳の虫が起こりやすくなります。疳の虫の「疳 …

春は精神疾患(躁・鬱など)が悪化しやすくなります

2月4日(日)より春になります。 春は肝(かん)の気が高ぶってきます。それにより肝の気が強くなりすぎたり、逆に正常に強くなれなかったりなど、つまり肝の気が不安定になりやすくなります。 肝(かん)の気というのは弱るとクヨク …

寒いと鬱(うつ)傾向になりやすいですよ。

最近、随分寒くなってきました。冬は陰(いん)の気が強く出てくる時期なので、相対的に陽(よう)の気が少なくなります。精神的にも、陽気がなくなり、陰気になってきます。元々、鬱(うつ)傾向にある人はより鬱っぽくなります。実際に …

朝の目覚めをよくするお灸(沢田流灸法)

今回も沢田流灸法からの使えそうな情報をお届けします。 朝の目覚めが悪く体がだるい時には「中極(ちゅうきょく)」の灸が良いようです。ここに灸を据えると寝覚めがよく、頭が壮快になるということです。私もやってみたいです。うちの …

糖尿病の灸

前回、神経性(心因性)インポテンツを取り上げました。そのつながりで今回は心因性ではないインポテンツになる原因にもなる糖尿病の灸の話題を深谷先生の書籍から取り上げてみたいと思います。 結論から申しますと、深谷先生の経験では …

健康のことわざ⑥風邪、頭痛、神経痛、リウマチ、血の道症

(風邪ひきなら壺を、それでも治らなければ瓶を)壺は薬壺、瓶は酒瓶のこと。風邪を引いたらまずは薬を飲むが、それでも効き目が無ければ酒を飲めばよい。陽気で酒好きな人の多いメキシコのことわざです。 日本でも風の時は卵酒を飲んだ …

望診~見た目で身体の判断4

前回の続きです。 ・腎の病は顔が黒くなる。 ・側頭部の肉が落ちているときは肝虚陽虚寒証で気滞がある。血を使い過ぎて胆経の気が無くなっていることを示している。このような人は頭髪が濡れて頭に張り付いたようになっている。抑うつ …

血流改善で何が期待できるか?

マッサージ(手技療法)や鍼灸治療の主な効果として「血流改善」があります。 では、血流が改善することで何が期待できるか?主なものを上げてみたいと思います。 ・水分のバランスが良くなる為、浮腫みが改善される。 ・酸素が行きわ …

疳の虫のツボ 身柱(しんちゅう)

子どもの疳の虫 第3胸椎と第4胸椎の間に「身柱(しんちゅう)」というツボがあります。肩甲骨に棚のような突起(肩甲棘)があります、左右の肩甲棘を結んだところです。疳の虫に限らず、自律神経に問題のある場合は、ほぼこのあたりが …

冬は腎の症状・腰痛・耳鳴り・難聴etc

11月7日は立冬で暦の上では冬に入っています。 東洋医学では冬は腎の気が高ぶってくる時期となっております。その為、腎に関係する症状、疾患が出現しやすくなってきます。 腎虚証ですと、例えば腰痛、背部痛、後頭部や後頚部の痛み …

« 1 2 3 4 »

アーカイブ

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.