愛知県豊橋市の鍼灸院です 腰痛・肩こり・むち打ち・頭痛・坐骨神経痛・全身疲労・リウマチなどさまざまな体の不調を軽減します。
院長ブログ

日記

鍼灸治療で手相が変わる~財運線

手相が変わるシリーズです。 今回は、財運線を紹介します。小指の下に出る線です。 一般的には財運、金運、商才、コミュニケーション能力、こども(子宝)などを表すようです。 金運といっても不動産や車などの現金以外の財産のようで …

満月の影響2

前回の話にちょっとだけ付け加えたいと思います。 現代の日本やその他の先進国は飽食の時代で、身体に過剰にエネルギーをため込んでいる方が多いと思います。 本来なら、満月は身体が充実するので、理屈では普段より元気にパワフルにな …

満月の影響

満月になると身体に色んな影響が出るという事は前回のブログでもご紹介しました。どんな影響が出るか、まだ解明されていないことも多いようです。 私が臨床で感じるのは「実(じつ)」という状態の場合。東洋医学では、過剰にエネルギー …

満月は睡眠の質が落ちる

本日、4月24日は満月です。満月が近づくと寝つきが悪くなる等の報告を、とあるネット記事から下に記しました。 以下、引用文です。 睡眠と月の周期を調査 スイス、バーゼル大学のクリスチャン・カヨチェン氏らは、10年前から実験 …

春の土用に良い食べ物

4月16日~5月4日は春の土用だという事は以前のブログでお伝えしました。 今回は春の土用に食べると良いものを手短に紹介します。 土用は黄色い食べ物が良いとされていますが、春の土用はキャベツや菜の花を食べると良いようです。 …

「妊娠しました」の続き

前回の妊娠された方の話の補足です。 この患者さんは30代後半の方で、初めて体外受精にトライされ、1回で成功されました。これはかなり凄いことです。担当のお医者さんも驚いたんじゃないかと想像します。 当院での鍼灸治療は変則的 …

「妊娠しました!!」の報告を受けました

先日、不妊治療で当院に通われていた方の親御さんから、「娘が妊娠しました」と報告を受けました。 その妊娠された患者さんは、ご都合で来院出来たり出来なかったりと、飛び飛びの治療しか出来ていませんでした。ここ2か月ほどお見えに …

雑巾がけの勧め

以前、何年間も続けていた治療院の床の雑巾がけを思い出し、なんとなく再開しました。ある人から「雑巾がけは、開運になる」と聞いたからです。 久々にやってみると、なんとなく清々しいというか爽快感が感じられます。 雑巾がけは松下 …

血糖値が下がった患者さんの脈がサラサラに変わった

とある糖尿病をお持ちの男性の患者さんで血糖値が350mg/㎗もある方がいました。 病院の治療はこれまで受けていなくて、何かしらのきっかけで病院の検査で血糖値が異常に高い事が判明し、専門の病院を紹介され、治療が開始された。 …

4月16日(火)から春の土用が始まります

各季節の間には土用と呼ばれる季節の変わり目の期間があります。今年の春の土用は4月16日(火)~5月4日(土)です。 土用は東洋医学では脾(ひ)、簡単に言いますと消化器系(膵臓を含む)の元締めのようなもののエネルギーが強く …

« 1 2 3 4 34 »

アーカイブ

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.