愛知県豊橋市の鍼灸院です 腰痛・肩こり・むち打ち・頭痛・坐骨神経痛・全身疲労・リウマチなどさまざまな体の不調を軽減します。
院長ブログ

側弯症(そくわんしょう)

腰下肢痛、冷え、婦人科疾患、老化防止のツボ

手のツボの話をしたいと思います。 以前にもブログで取り上げたことがあるのですが、小指の手のひら側には第一関節に「腎点(じんてん)」、第二関節に「命門(めいもん)」、第三関節に「老眼点(ろうがんてん)」というツボがあります …

骨盤底筋の鍛錬(尿漏れ・婦人科機能)・腎機能アップの運動

骨盤底筋群を鍛える運動としての定番を紹介します。 あおむけで寝て、両膝を立てます。両膝は肩幅くらいに開きます。 そこから腰を上げていき、身体が一直線になるようにします。このまま上げ下げの運動を繰り返します。回数は個人の体 …

腹式呼吸で骨盤底筋群を鍛える

骨盤底筋群はいろんな筋肉と連動して働きます。 横隔膜(胸とお腹の境目にある呼吸筋)、腹横筋(腹圧を高める側腹の筋肉)、多裂筋(腰の筋肉)などです。 これらと連動して働くことで、身体の姿勢を保持したり、内臓の保護、腹圧の調 …

姿勢改善(側弯症・猫背など)にバランスディスクがお勧め

よく治療院に「子供の姿勢を治したい」と子供さんを連れて来院される親御さんがおられます。 私は基本的には鍼灸や手技療法・運動療法などで治療させていただいています。 更に自宅でもできる運動を指導させていただくことが良くありま …

疳の虫のツボ 身柱(しんちゅう)

子どもの疳の虫 第3胸椎と第4胸椎の間に「身柱(しんちゅう)」というツボがあります。肩甲骨に棚のような突起(肩甲棘)があります、左右の肩甲棘を結んだところです。疳の虫に限らず、自律神経に問題のある場合は、ほぼこのあたりが …

正座~「養生訓」より 側湾症(そくわんしょう)にも関係!!

正座 座るときは正座をすることだ。偏ってはいけない。安らかに休息しているときはあぐらをかいてもよい。膝をかがめているのはよくない。時々椅子に腰かけることは、気がよくめぐって健康に良い。中国の人は常にこのようにしている。 …

摂食障害(神経性食欲不振症)様の女の子

摂食障害の女の子 昨年、摂食障害(神経性食欲不振症)様の症状の小学生の女の子がお母さんに連れられて来院されました。 本人は食べたいという気持ちがあるのに食べられないとの事。どんどん体重が落ちていく場からだそうです。メンタ …

当院はマツエセラピーの認定院です!!

当院での手技療法は現在マツエセラピーを中心に行っております。まだまだ勉強中ですが、今後もどんどんマツエセラピーを取り入れていきたいと思いますので、期待してください。(痛みを伴うような激しい治療ではなく、ソフトな治療なので …

特発性側弯症(そくわんしょう)は手技療法にてかなり改善されます

側弯症は簡単に言うと背骨が捻じれて腰背部痛や、呼吸器機能を低下させる可能性のある疾患です。(C字型に曲がったり、S字型に捻じれたりします) 特発性側弯症は原因不明の側弯症で、側弯症全体の80~85%を占めるといわれていま …

娘の側弯症(そくわんしょう)様の症状が、がかなり改善されています

(40代女性) 9歳の娘が姿勢が悪いためか疲れやすく、長時間立っていられないので診てもらったところ、背骨が随分歪んでいるとのこと。 病院に行ったら「側弯症」と診断されるのではないかといわれました。 手技療法がよいとのこと …

« 1 2

アーカイブ

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.