愛知県豊橋市の鍼灸院です 腰痛・肩こり・むち打ち・頭痛・坐骨神経痛・全身疲労・リウマチなどさまざまな体の不調を軽減します。
院長ブログ

肩こり

鍼灸治療で手相が変わる~頭脳線と脊椎の関連性②

前回の続きのです。 78歳女性の患者さんの左手の写真です。(治療前) 1年前に軽い右脳梗塞を起こしています。早く病院へ行った為、麻痺はありません。 人差し指を下がった頭脳線に当たる部分の上方に2~3本ヒゲみたいに余分なも …

鍼灸で手相が変わる~頭脳線と脊椎の関連性

アメリカの、医療の資格を持つとある手相家が、頭脳線と脊椎の関連を提唱している。 上図の赤いラインが頭脳線です。親指と人差し指の又のところから始まります。 人差し指の横幅分を下に下がった頭脳線の部分が頸椎(7つの椎骨がある …

満月の影響

満月になると身体に色んな影響が出るという事は前回のブログでもご紹介しました。どんな影響が出るか、まだ解明されていないことも多いようです。 私が臨床で感じるのは「実(じつ)」という状態の場合。東洋医学では、過剰にエネルギー …

日本酒風呂の後

前回、日本酒風呂のブログを書きました。 その中で、汚れが出るから毎回お湯を捨てた方が良い旨をお伝えしました。改めて入浴後の酒風呂を見てみたら、すごく老廃物的なものが出ているようで、白く濁っていました。日本酒風呂効果恐るべ …

日本酒風呂に入ってみました

先日、生まれて初めてお風呂に日本酒を入れて入ってみました。所謂、酒風呂です。 感想は、すごく体が温まり、リラックス出来ました。皮膚の潤いも良いように思います。本来、熱いお風呂が好きなのですが、酒風呂は38度くらいのぬるめ …

鍼灸は治らなくても喜んでいただける事もある

前回の戦前の胃癌の灸の先生の例でもあるように、治せなくても患者さんの苦痛を和らげたり、一時的に症状を緩和させることで喜んでいただける事もあります。 2つほど例を挙げますと・・・ 一つは末期の肺がんを患っている高齢の女性の …

春は眩暈(めまい)が起きやすくなります

2月4日(日)は立春で暦の上では春が始まります。 東洋医学では春は「肝(かん)」の気が高ぶってくる季節と考えます。 自然界も人間の体も気が外方に向かい発散します。気温はまだ低いですが、熱のみ上昇し、のぼせが起こります。そ …

膈兪(かくゆ)~腱鞘炎、五十肩、不眠症、胃腸病のツボ

膈兪(かくゆ)というツボがあります。 足の太陽膀胱経(あしのたいようぼうこうけい)という経絡(けいらく)に属するツボです。 背中の左右の肩甲骨の下と背骨を結ぶライン上です。背骨(第7椎と第8胸椎の間)から外に指幅2本分行 …

骨盤底筋の鍛錬(尿漏れ・婦人科機能)・腎機能アップの運動

骨盤底筋群を鍛える運動としての定番を紹介します。 あおむけで寝て、両膝を立てます。両膝は肩幅くらいに開きます。 そこから腰を上げていき、身体が一直線になるようにします。このまま上げ下げの運動を繰り返します。回数は個人の体 …

腹式呼吸で骨盤底筋群を鍛える

骨盤底筋群はいろんな筋肉と連動して働きます。 横隔膜(胸とお腹の境目にある呼吸筋)、腹横筋(腹圧を高める側腹の筋肉)、多裂筋(腰の筋肉)などです。 これらと連動して働くことで、身体の姿勢を保持したり、内臓の保護、腹圧の調 …

« 1 2 3 5 »

アーカイブ

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.